polaris7onigawara7’s blog

私が積み重ねてきた小さな経験が少しでも誰かの役に立ちますように。🍀

モーニングページにチャレンジ

こんばんは。
岡田斗司夫さんの解説で「ずっとやりたかったことをやりなさい」を以前読みました。
毎朝A4ノートに3ページ書き続けることで創造的な自分を見つけるという内容でした。
A4ノート3ページ分も書くことないし、時間もないと実行しませんでした。
ですが、自分でも予期せずたったの半年で転職したばかりの会社を退職し、次の最終就職まで1か月以上空いたこともあり、やりたかったこと片っ端からすることにしました。退職2日後にマイクロソフトExcelスペシャリストを受験し何とか合格。勢いに乗って今度はWordの勉強を再開しました。先にエクセルを受験しての感想ですが、最初にWordを先に勉強したほうがもっとスムーズに合格できたかもしれません。でも仕事で頻繁に使うのはExcelだったため、Excelから勉強しました。
仕事でエクセルを使うとは言っても罫線を引いてケアマネ業務のタスク管理とか毎月の売り上げについて収支報告書を作成する程度です。いろいろなタブがあっても用が済むと逃げるようにエクセルを閉じていました。(;'∀')
今ではどうでしょう。家族全員分のの医療費控除の確定申告のためにe-TAXのフォーマットを使っていましたがカスタマイズ権限がないために不便に感じていたので自分で表をつくり並べ替え・関数を使って演算、簡単なグラフ作成など無駄な工夫をしています。そして一人で「ウェ~イ!こっちの方がべんりだぜぇ」とか言いながら誰にも賛同されない万能感に浸っていました。
使ってなんぼの知識なのでとにかく出来るだけ使うようにしています。

 そしてモーニングノートですが恐ろしく字が汚なく筆圧が強いため、手書きする時間が長くなると手首がいたくなりいやになってしまうので、WordでA4サイズ1ページ分に11ポイントサイズで書くことにしました。タイトルは素直に「モーニングページ」、サブタイトルを「創造的な生き方探し」としました。だらしない私なので書く時間がモーニングだったり、アフタヌーンだったりイブニングだったりしていますが、とにかく継続が今年の目標です。

 

 

シリウスの反対側?の星

おはございます。
 今月初めに星を見に山奥に行ったことを書きました。
星に詳しい夫から色々と星座の事を教えてもらいました。
オリオン座の斜め下にとてつもない輝きを放つシリウス
家族全員が見惚れていていましたが、それにも飽きてそれぞれ
が別の方向の星についてあれやこれや夫に質問をしていました。
私「ねぇお父さん、シリウスと反対方向あたりに見える輝いている星はなに?」
夫「・・・あれはー。木星だと思うよ。」
私「え~木星も肉眼で見えるの?知らなかった。とっても輝いているんだね。」
 私も私なりに輝きたい。

私「ねぇ、あれって。。もしかして流星かな!?」
娘「えーどれどれ。・・・お母さんアレは飛行機だよ。。」

私 「あっそうなの?」(。・ω・。)

 

 

岡田斗司夫さんが生きながら残してくれる日本人への遺産

こんにちは。
 1月20日、日本の暦でいう「大寒(だいかん)」から急に寒さが強くなりました。
 岡田斗司夫さんの有料会員動画は見れないので、岡田さんが運営しているYouTubeチャンネルや切り抜きをちょくちょく見ています。
最近そのなかで岡田さんは自分が死んだら有料動画を全て無料で視聴できるようにすると言われていました。最近約65歳で亡くなられた山崎元さん、65歳で膵臓がんを発表された森永卓郎さんと同年代の岡田さんが死をリアルに感じたのでしょうか。

 岡田さんの知的貴族的な生き方に共感して憧れたり、食あたりならぬインスパイアされすぎてい離れてみたりしました。ですが暫く時間をおいてそっと戻ってきて動画を見ています。
自分に課してきて子育ての役割の衣装を少しずつ脱ぎつつあります。昆虫と違ってすっと脱皮ができなのが子育て。年齢を重ねて忍耐力が落ちてきたのか自分のやりたいことをしまくる気力・体力・経済力資源に限界があるのに子育てを卒業できない。
そんななかで岡田さんが子育て・子供ファーストな考えた方や生き方は平成までの考え方と語っているの見ました。
ずっと重荷に感じていたので罪悪感が少し減りました。7年(1年はインターンで働いていた)のうちあと2年間も学生の長女、今年の3月で専門学校を退学する羽目になった長男。そして同じ専門学校を再入学する長男。。物理的重荷と金銭的重荷だらけ令和6年。それでもドライになって自分のやりたかった事を思いっきりするぞ!
そのように決めています。(^^ゞ

1,2,3の日って何かいいことがあるんですか?

こんばんは。
昨晩、就寝前に見たYouTubeで1月23日は大切な日のようなことをうったえる動画ガキになって禁じ手のベッドの中で見てしまいました。特に確かな根拠や理由があるわけでは無さそうでした。それなのに1時間近く時間を浪費してしまいました。
日付が変わり1月23日。
あぁ~睡眠負債がまた増えました。(;_;)
それでも気になって検索すると1月23日は「アーモンドの日」だとか。。
自分ルールで就寝時はスマホは見ないことにしたのに早くもルールを破り、
なかなか寝付けませんでした。

災害のこと

おはようございます。
 新年から大きな災害に見舞われた石川県能登地方の方々に今の自分にできる最善策は確かな団体を通じて少額でも寄付金を送ることだと思っています。
今年のふるさと納税は石川県に決まりです。ポイ活して貯めたポイントも一部は災害寄付金へ。
なにか行動してもどこで叩かれるか分からないSNS時代の今、口は出さずに出せる金は出す、これで行きます。。

the starry night ~Don Maclean(シンガーソングライター)の『Vincent』を思い出して~

 20年以上前に購入した日本の風景写真カレンダーの中に「ふたご座流星群の夜」と言うタイトルの写真があった。切り抜いて今も我が家のトイレの壁に飾っている。
2023年の12月はそのふたご座流星群が最もきれいに見える年だとネットで知しりました。その写真の撮影地は夫の出身県の山奥。夫の実家もなだらかな山に囲まれた盆地の田舎ですが。。
 いつかその場所に星を見に行きたい!そう夫に言い続けてきたが山奥で泊まるとこってないような場所だからダメだよ、と却下され続けてきた。
私もだんだん年を取ってきて以前よりはフットワークも軽くない。近眼・老眼・乱視のトリプルセット。おまけに日中の太陽の逆光や夜間の対向車のヘッドライトに長時間さらされると涙目&眼精疲労MAX。(/_;)
 夫の帰省ついでに勝手に宿を予約して家族で行くしかない!トイレの写真を気に入ってくれていた長女と共に、かの写真の撮影地を調べ、その場所に近い宿を予約。
昨年夏に我が家に来た茨城県生まれの保護犬は家族になくてはならない存在となり
どこにでも一緒に連れて行く。今回も東京から西へひたすら西へと9時間近く車で移動。
名にし負う「美しい星の町」だった。天文台まで続く街灯のない真っ暗な夜道を子供達が照らすスマホのライトを頼りに犬を連れて歩いた。まだ1歳半若いワンコは家族全員と散歩できるのが嬉しいのかテンションが高くどこに行くのかも分からないのに、ぐいぐいリードを引っ張って前進して行く。

車で山奥に行く途中から東京ではお目にかかれない星の輝きには気が付いていたけれど、ここは別世界。私がうっかりテーブルにぶちまけてしまった多量の白ゴマのような空のありさま。。
家族全員が息をのんで見上げる満点の星宙(ほしぞら)。閃光が私の頭に走り、Don Macleanの『Vincent』(フィンセント・ファン・ゴッホの作品『星月夜』を想定した)の曲が流れ出した。
「Starry starry night~♪ 略 Now I understand what you tried to say to me, How you suffered  for your sanity, How you tried to set  them free, they would not listen, they did not know how.」(星の降る夜。略 今なら僕にも分かるんだ、君(ゴッホ)の伝えたかったことを。真実を見つめた自分にどれほど苦しんだことか・・。その真実の声を伝えようとしたけれど、人々は耳を傾けようとはしなかった、君の真実の声が分からなかったんだ。」

 

 ・・・家族全員で同じ星宙を見上げていても、それぞれが違うことに思いを馳(は)せているかもしれない。美しい星々について感動を共有しながらも、その星の向こうに寄せている事は違うかも知れない。
私自身が家族には言わないまま頭の中にDon Macleanの曲がendlessで流れていて自分の青春時代にこの曲を聴いたときの感動を思い出していた。

なぁんて格好つけてみましたが、私が星空を背景に記念撮影をしようとワンコを抱き上げようとしてワンコが脱走!暗闇の中を思う存分走り回り、疲れ切って長女の元に戻ってきた。散々夫に注意されてあげく、我が家では誰もiPhoneも望遠レンズ付き一眼レフもなく型の多少古いスマホで撮影したので、星どころか家族の顔も分からない写真が残っただけでした。。☆彡

 

Collection

Collection

Amazon

 

 

 

 

1歩進んで2歩下がる

おはようございます。

もう年末ですね。。はぁ~。
今年は威勢良く生ぬるく成果を評価しない環境から飛び出しましたが。。

飛び込んだ環境は人材の個性特性・長所を活かそうとせずに長良川の鵜飼いよろしく

働き蜂、働き蟻のように質より量を求める環境でした。
新規開拓には戦略とある程度のスパンが必要と何度説明しても耳を貸そうとしないニセマネジメント。

人生すごろく(人生ゲーム)-1から振り出しの年末です。(/_;)